お手元の動物や分与予定動物をお預かりし、帝王切開による子宮切断もしくは体外受精・胚移植により製造な動物を作出いたします。
また、凍結保存・凍結胚からの個体発生等様々なご要望にお答えいたします。

微生物クリーニング
-
共同研究で動物を分与したいが、相手先の施設がSPF動物に限定しているためスムーズに分与できない。
-
オープン環境(コンベンショナル)で作出した遺伝子改変動物をバリア施設に搬入したい。
-
感染症の影響を受けているが貴重な実験動物なので淘汰できない。
-
SPF確認・搬出までの作業期間中はビニールアイソレータを用いて完全隔離いたしますので、研究機関の様々な微生物検査項目に対応いたします。
-
クリーニング後のマウスは当社配送網により国内・海外との動物受け渡し可能です。

生殖工学技術
- 胚の凍結・保存(超急速ガラス化法)
-
凍結する数は遺伝子型等を考慮しご相談させていただきます。
-
凍結胚をお預かりし個体発生(SPF確認)をお引き受けいたします。
-
体外受精・胚移植により短期間でのバッククロスをお引き受けいたします。